
こんにちは、まつです。 (@matsu_blog)
今回は「投資家として成功するためのメンタルを身につける方法」というテーマで書きます。
人は失敗すると落ち込んだり、怒りや悲しみに代わり感情的になります。
そんな状況では冷静な判断はできないので、投資で勝つのは難しいです。
投資で勝つための心理的要因を理解して、これからの投資に少しでもプラスになればと思います。
目次
投資で勝ち続けるためのメンタルの重要性
投資をしている人の精神状態
投資は、いつ買うのか、いつ売るのか売買のタイミングが勝敗に直結していて、常に重要な決断が求められます。
特に短期トレーダーは秒単位での判断のズレが大きく収益に影響します。
そして投資資金がいつも増えたり減ったりして上下しているのと同じように、精神状態も常にアップダウンを繰り返しています。
そうしていると想像以上の大きな損失が出たり、同じ失敗を繰り返したりすると冷静な判断ができない状況になることが多々あります。
負けが続くとさらにリスクを取ってしまう
人は利益が出れば、目先の利益欲しさにすぐ少額の利益で確定させます。
逆に損失が出ているときは、根拠のない期待で損切りができません。
そして損失が拡大していくと、恐怖感から自制心を失いまともな判断ができず、さらに最悪な状況へと進みます。
僕も負けが重なると熱くなってしまい、リスクの高い取引をしてさらに沈んでしまうことがあります。
冷静な判断を失わないための心理状況
投資で負けていると冷静な判断ができない要因は、自分の身に対してトラブルが起きている状況だからです。
さらに、勝敗にお金がかかっていないただのゲームだと思えることが大切で、相場の変動でいちいち一喜一憂しない心理状態になることが必要です。
この状況で正確な判断をするには、いま負けている状況が他人に起きていると置き換えてイメージします。
そうして自分自身を客観視することができれば判断力の向上につながります。
投資家としての性格とメンタル強化が大切

性格的に向き不向きがある
大きな収益が出たときに感じる満足度は、一時的に上がりますがすぐに戻ります。しかし大きな損失が出たときには、大きな精神的ダメージを受けて引きずってしまいます。
損失が出たときに感じる精神的ダメージは性格によって違いますが、特にまじめでコツコツと地道に継続するための意志が強い人ほど、受けるダメージが大きいです。
逆にずる賢く上手に立ち回れるような要領がいい人は、リスクのある起業や投資に向いています。
自分は大きな損失が出たときに気にしない性格なのか見極めることが大事で、ダメージを受けやすい人は潰れてしまうことが考えられます。
投資家として成功するために
投資で勝ち続けるためには、心理的要素が最も重要だということは誰もが認めている事実です。
投資家として成功するために重要なことは、メンタルの育成も含めて相当な時間を費やすことです。
ほとんどの成功している人は、他のことには目もくれず何かを犠牲にして成功をつかんでいます。
仕事や家庭をおろそかにして投資に捧げることは、決して良いことだとは思いませんが、余る時間は全てを投資のために集中することが、成功者に近づける第一歩だと思います。
投資の成功者はどんな人がいるのかと書いたページはこちらです。
個人投資家のアンケート結果からわかる勝ち組投資家の特徴
それでは、本日は以上です。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。