こんにちは、まつです。(@matsu_blog)
なかなか過去のことが断ち切れなくて自分に自信が持てなかったり、対人関係に不安を抱えてしまい前向きになれない人がいると思います。
今回は「過去を捨て前向きに進む方法【現状を打破したい人に】」というテーマで書いているので、ぜひ参考にしていただければと思います。
過去を捨てて前向きに進むために
過去の失敗や過ちは必ず誰にもありますが、その過去を断ち切り現実を受け入れている人は前を向いて進んでいます。
しかし過去のように変えることができないものを受け入れることは非常に難しく、絶望感で前を向けず精神が不安定になったり病気になってしまう人もいます。
このように多くの人が思い悩んだことがある状況を乗り越えるために大切なスキルがあり、これを鍛えると上手に物事を諦めて前に進むことができると考えられているので紹介していきます。
物事がうまくいく点を探す
人はネガティブなことに反応しやすく、つい悪い面に目を向けてしまいがちなところがあります。
自分自身が取り組んでいることで目標を達成するためには、もちろん悪い点を見つけ出し改善する作業は大事です。
しかし心理面では、うまくいっている点は何なのかと考えてうまくいくための条件を探すことが重要です。
ひとつの目標を作る
人は目指すものがないと前には進めないし、多くのものを手に入れようとするとなかなかうまくいきません。
例えばお金を稼ぎたいし知名度も上げたいし自由も欲しいというように多くのことを望めば、何を目標にしていけばいいのかわからなくなります。
自分が本当にやりたいことは何なのか考えて、ひとつの目標を決めることが大切です。
習慣に落とし込む
新しいことに挑戦する際に初めのうちはモチベーションが高いので頑張れるが、それを継続していくことが難しいと思います。
目標を達成するためには毎日やらなくてはいけないことがあり、それを習慣として身に付けることができれば継続していけます。
悪い習慣をなくし良い習慣を作り出すことで、人は人生を変えることができると多くの成功者が言われています。
行動に繋がることを見つける
目標達成するための行動を決めて頑張ろうと思ってもすぐに行動に移すのは、なかなか容易ではありません。
なので毎日決まった時間にする行動を見つけて、その前後に自分が身に付けたい行動を行なうように繋げることが大切です。
例えば毎日風呂に入る時間が決まっているのであればその前に筋トレをするというように、毎日ほぼ同じ時間に必ずする行動に対して新しい行動を結びつけます。
このように毎日のルーティンに具体的な行動を取り入れることがポイントで、新しい習慣を身に付けるためにはとても効果的です。
ぜひ皆さんの夢の実現に向けて、目標を決めて行動を継続していくためのきっかけになればと思います。
それでは、本日は以上です。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。