こんにちは、まつです。(@matsu_blog)
トレードで勝ち続けていくことができない人の多くは、勝ちトレードのときに利益が減ることが嫌で含み益がある状況ですぐに利確してしまうことがよくあります。
今回は「トレードで勝ち続けるための方法【チキン利食いをしない】」というテーマで書いているので、ぜひ参考にしていただければと思います。
トレードで勝ち続けるための方法
早い利食いばかりではトレードで勝ち続けられない
利益を伸ばしたくても待ちきれなくてすぐに利食いしてしまうことがありますが、勝ち続けているトレーダーのほとんどは利益が取れる時にできるだけ伸ばしています。
普段のトレードは微益やトントンだったりするが、トレンドを形成したときに大波に乗って大きな利益を獲得する人が勝ち続けていて、それが資産形成には不可欠です。
スキャルピングのような薄利の積み重ねだけでは、長い目で見ると損をしてしまうことの方が多いです。
トレンドに乗っているときに利益を伸ばす
基本的に相場の動きはランダムでわからないがトレンドができているときは一方向に進みやすいので、ここでいかに利益を伸ばすかが勝負になります。
自分が取ったポジションで含み益が出ているということはトレンドに乗っている可能性が高いので、しっかり利確ラインまで待つことが大切です。
勝ちトレードで利益を伸ばすことなく、大きな利益をつかみ取ることはできません。
早い損切りは大丈夫
早い利食いは良くないと言ってきましたが、損切りポイントも基本的には動かさない方がいいが場合によって早めの損切りはした方がいいです。
本来は株価が上昇するだろうと考えエントリーしているのに、含み損を抱えているということはエントリーの根拠が崩れているのでそこからプラスに転じるのは難しいため、損切りラインより早く損切りする必要があります。
いつもプラスで利益を確定できるほど相場は甘くありません。
利益が取れるトレードのときに大きく利益を伸ばすことで相場で生き残っていくことができれば、将来大きな資産をつかむことにつながるので、ぜひがんばっていきましょう。
それでは、本日は以上です。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。